2024年度夏期講習のスズカワの講座案内♪


☆とにかく伝えたい生物基礎・生物<データ分析・計算対策>☆


(サテライン講座)→文系・理系すべての方対応
本部校:8月5~8日(6限) 名古屋校:7月15~18日(5限) 
新潟校:8月19~22日(6限)


鈴川の渾身を込めたオリジナル講座です。近年の入試問題の対策のカギはズバリ「データ分析」です!“生物の勉強=丸暗記”の時代は終わりました。本講座では,知識に頼らない考察問題などの解法の“秘訣”を余すことなく伝えていきます。テキストでは,“対照実験”や“数的処理”などの各テーマが「導入」「予習」「確認」で構成されていて,70問近くの問題をすべてこなすことで生物の得点が“即効”で上がりますよ。“1学期に鈴川の授業を受けた方”や“生物入試の極意を知りたい方”は是非,生物・生物基礎問わず「全員」受講して下さい。


☆標準生物<動物の反応・恒常性>☆(サテライン講座)→理系の方対応


本部校:7月29~8月1日(6限) 名古屋校:7月15~18日(6限) 
新潟校:8月19~22日(3限)


2学期の標準生物で扱う範囲の中でも,最頻出単元である「人体」の“予習”講座!“ややこしい人体の生理現象のしくみ”や“独学では理解しにくい計算問題”を4日間で“まるっ”と確認していく講座です。この講座を受講するだけで,即,得点力のアップにつながりますよ。特に,医学部や看護系,栄養系の大学を志望としている学生にオススメです。“先取って勉強を進めたいと考えている方”や“模試で早めに結果を残したいという方”も是非。

☆標準生物<代謝・遺伝子・発生>☆(サテライン講座)→理系の方対応


本部校:7月29~8月1日(5限)


1学期の標準生物で扱った範囲の中でも,最頻出単元である「代謝・遺伝情報の発現・発生」の“復習”講座!もう一度あのややこしかった“異化や同化の細かい反応経路”や“遺伝情報の発現のしくみ”をおさらいしたい方は是非!「まだあまり生物の勉強に自信がもてない…」って方は,この講座で,「講義」と「演習」をひとまとめにやって,自信をつけていこう!夏から生物の勉強を本格的に始める方にもおススメです。

☆共通テスト生物基礎☆(サテライン講座)→文系の方対応


本部校:7月29~8月1日(4限)


とにかく2025年度の共通テスト生物基礎で50点満点を目指す人のための講座!初見の現象をどのようにつかんでいくか,鈴川が解法の極意を伝授していきます。去年の共通テスト本番(または共テ本番テスト)で「テンパってしまって時間が足りなかった…」って方は,試験本番に出現する初見の現象のつかみかたをこの講座で養成していこう!「知識」より「考察」を重視していきます。

☆共通テスト生物☆→理系の方&共テ生物受ける方対応


新潟校:8月19~22日(4限)

とにかく2025年度の共通テスト生物で高得点を目指す人のための講座!ふだん共通テスト生物を受講している方はもちろん,「ふだんは標準生物を受講しているけど,共通テストの対策があまりできていないや…」っていう方も是非!本講座では,「知識」より「考察」を重視していきます。初見の現象をどのようにつかんでいくか,鈴川が解法の極意を伝授していきます。